ABOUT US

富士アセンブリシステムについて

MANAGEMENT POLICY

経営理念

常に顧客の立場で品質を追求し、
信頼性・保全性・耐久性のある設備づくりを目指せ

CORPORATE PHILOSOPHY

経営方針

常に仕事の「森」で行動する!

GREETING

ごあいさつ

代表取締役社長

渡辺 博人

WATANABE HIROHITO

富士アセンブリシステムは岐阜県関市を本拠とする自動車組み立て設備のサプライヤーです。お客様の多様なニーズに応える“オーダーメイドのモノづくり”を強みに、確かな品質と技術力で産業界に貢献しています。

弊社の歩みは1961年、前身となる「平松機械製作所」から始まりました。創業以来「誠実なものづくり」を信条に、お客様との信頼を大切にしてまいりました。いち早く海外に進出し受注を獲得するなど、業界のパイオニアとして挑戦を重ね、現在では国内外に技術を提供する企業へと成長しています。

私たちは、自動車業界の変化に対応しながら、より早く、より高品質な設備の提供に努めてきました。事務用品や住宅関連をはじめ、建設機械や農業設備などの分野にも取り組みを進めており、培った技術と熱意を注いでいます。社内ではデジタル化を推進し、業務効率と精度を高めるほか、PLM設計業務の自動化にも取り組んでいます。

これからも「常に顧客の立場で品質を追求し、信頼性・保全性・耐久性のある設備づくりを目指す」という理念のもと、変化の激しい時代においても確かな技術と誠実なものづくりで、お客様の期待に応え続けます。そして未来を見据え、新たな価値を創造しながら、世界に通用するものづくりを追求してまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

FUTURE

富士アセンブリシステムの5つの強み

  • 01

    顧客目線で追求する
    「品質・信頼性・耐久性」

富士アセンブリシステムは、お客様の立場に立ち、「長く・安定して使える設備」を追求しています。
設計段階から現場での使いやすさや保守性まで丁寧に考慮し、設備の信頼性・保全性・耐久性を高い水準で実現。
導入後の稼働までを見据えたものづくりで、多くの自動車メーカーから厚い信頼を獲得しています。
  • 02

    多種多様なニーズに応える
    「対応力」

富士アセンブリシステムの強みは、小型車から大型トラックまで幅広い車種に対応できる柔軟な設計力と、小回りの利く対応力です。
少量生産のマニュアル設備から大量生産の全自動システムまで、多様なニーズに応じた最適な設備を提供。単一のセル設備から大規模なボディショップに至るまで、規模や用途を問わずお客様に寄り添ったソリューションを実現しています。
  • 03

    初期相談から稼働までの
    一貫サポート

富士アセンブリシステムは、お客様からのお問い合わせ(引き合い)段階から寄り添い、工程計画や見積もり、設計、製作、据付、試運転、現地調整、操作トレーニング、立上げ支援まで、全工程を一貫して自社で担当しています。
この体制により、品質のばらつきを抑えつつスピーディかつ柔軟な対応を可能にし、お客様の負担を最小限にしながら最大の効果を引き出します。
ワンストップでのフルターンキー提供が、多くのお客様から高い評価をいただいています。

  • 04

    世界展開の先駆けとなった
    「技術のパイオニア」

富士アセンブリシステムは、自動車組立設備の海外展開において業界のパイオニアとして先駆けの役割を果たしてきました。
日本国内はもちろん、世界各国の現場に設備を納入し、日本のものづくりを原点とする確かな技術力で他社に先んじたサービスを提供しています。
こうした先進的な取り組みを通じて、グローバルに選ばれる設備メーカーとしての地位を築いています。
  • 05

    進化を止めない
    「技術革新力」

自動車業界は日々進化し、設備に求められる要件も常に変化しています。
富士アセンブリシステムは、モデルチェンジや生産方式の変化に柔軟に対応しながら、技術を見直し続け、より効率的で実用的な設備づくりを追求しています。
新技術や最新情報を積極的に取り入れ、現場に即した革新を重ねる姿勢が、長年にわたる信頼と実績の礎となっています。

COMPANY

会社概要

BUSINESS

事業内容